自分らしさを叶える、
心地よい暮らし
自分らしさを叶える、
心地よい暮らし
2022.03.24 暮らし方住まい方
ゴールデンウィーク過ぎあたりから、弊社ではシロアリのご相談が多くなってまいります。
シロアリは4月~5月あたりが繁殖時期になり、あちこちで大量発生します。
この時期に家の内外で羽アリを見かけた場合、シロアリ被害の可能性がありますのでご注意ください。
疑わしい羽アリもしくは羽などを発見したら、その周辺にある木部をチェックしてみてください。
喰い跡があったり、内部に空洞があるような感触があったら、シロアリの可能性がますます高まってきます。
シロアリが発生する場所にも特徴があります。
羽アリを見かけた場所が日の届かない北側や湿気が高い所であれば、やはりシロアリ被害の可能性があります。
普段はなかなか目にしないシロアリも、繁殖期である5月には一斉に地上から飛び立つため、姿を確認できるという事です。
「5月の羽アリは要注意!」ですね。
この時期は住宅の内外をよくチェックしてください!
もし、シロアリの被害の恐れがある場合は、直ちにご相談ください。
早めの対処が住宅の寿命を延ばします。
まずは自己判断せず、住宅メーカーやシロアリ駆除の会社などに連絡を!
弊社でもご相談をお受けしております。
シロアリ被害の予防に関しては、完全に防ぐことはおそらく難しいと思われますが、対応策はございます。
弊社では人体や室内外のペットに影響がある可能性のある薬剤塗布ではなく、比較的安全なベイト工法の「セントリコン」をおススメしております。
セントリコンは住宅の周りに薬剤の入ったエサを埋め込みシロアリを防除する製品です。
家の中に薬剤をまかないことから、環境にも生体にも安全な方法になります。
弊社にて施工できますので、ぜひご相談ください。
カテゴリ
最新の記事
2024.12.11
住まいの耐震化 耐震診断現地調査編2024.08.23
住まいの耐震化 耐震診断編2022.11.24
太陽光発電の今とこれからアーカイブ
CONTACT US
家づくりのご相談・ご質問・資料請求など、
お気軽にご連絡ください。
平田建設のスタッフが丁寧に
ご対応させていただきます。